省エネへの取り組み
自販機は特定省エネ機器です。
自販機の照明は自動的に点滅をしています。
屋外では周りの明るさを感知するセンサーで24時間コントロールでき、タイマーで点灯消灯時間を設定しておくことも可能です。
また、蛍光灯自体もインバータによって調光し、消費電力を低減できます。
夏場(7/1~9/30)の午前中に商品をしっかり冷やして、電力ピーク時(午後1時~4時)に冷却運転をストップします。省エネ効果と消費電力低減効果があります。
もうすぐ売れる商品だけを部分的に冷やすことで消費電力を減らす機能、マイコンがついています。売れ行きにより冷やせばよい商品を判断します。
保温効率の高い断熱材を使用することにより、一度ためた熱や冷気を逃さず、効率よくエネルギーを使えます。